Menu

姿勢の解剖学

ヒトのからだはいくつかの大きなパーツに分けられます。

あたま・胸郭・骨盤、そして脚(下肢)です。これらは良い姿勢の場合一直線上にならびます。

骨盤の真上に胸郭、胸郭の上にあたま、といった感じです。これにより無駄なエネルギーを使わずにすみます。

もしもこれらの位置関係が崩れてしまった場合、それを支える筋肉や関節などに大きな負担をかけることになってしまいます。

脊柱の構造

背骨は小さな椎骨が縦にズラっとならび、それぞれが関節と椎間板でつながってできています。ひとつひとつの背骨の関節が少しずつ動くことで、全体として大きな動きをすることが可能になります。

頚椎
首の骨は7個。前彎(少し反っている)の形
胸椎
12個の骨からなる。肋骨とつながっている。全体的に後彎(背中のまるみ)している。
腰椎
5個の骨からなる。全体的に前彎(反っている)。

頚椎、胸椎、腰椎はそれぞれの動きやはたらきに応じた骨のつくりをしています。
また、この背骨のなかを脊髄神経が通って、そこから手足や内臓などの各器官へつながっています。